島牧便り(7月、8月、)
トップ 2月3月 4月 5、6月 9月10月11月 12月1月2月 3月4月
八月三十一日晴れ
八月も今日で終わりです、空は秋色に変わりハマナスの実も赤く色づき、萩の花も満開です。
ウニの漁も今日が最後、九月からは秋鮭の漁が始まりイクラの季節です。
野は一気に秋の感じです。 | ジャムにしても食べられるハマナスの実、北海道には 海岸にミニトマトがなるんですね、と言った人がいます。 |
わが家の庭に咲く野性の萩 |
八月二十七日雨
忙しさにかまけてひと月以上も、島牧便りをサボってしまいました。
今日は朝から雨、野山ではすすきが穂を出し季節は足早に変わろうとしています。
今年の夏も新しい顔懐かしい顔の出会い再開があり、いろいろなことがありましたが、大きなアクシデントもなく無事終わろうとしています。そんないくつかのシーンをオムニバス風にアップしてみます。
七月二十四日 晴れ時々曇り
昨日、あんなにむし暑かったのに今日のお昼ごろから急激に気温が下がり涼しいを通りこし、
ちょっと肌寒いくらいになりました。関東では四十度を超すところもあったとか、ちょっとお気の毒。
賀老高原のブナの森は、夏真っ盛り。
吊り橋の奥がブナの原生林 | 遊歩道はゆっくり回っても一時間くらい |
このブナの森に住むブドウマイマイというカタツムリ | 蝦夷アジサイが満開です。 |
七月二十三日 晴れ
暑い暑い暑い。南西の風が吹いてフェーン現象日中は気温も三十度くらいまで上がり思わず今年初めて海に入ってしまいました。
夜になって少し涼しい風が吹いてきましたが、北海道もこんなに暑いんですねとみんな驚いています。
新聞を見たら今日は大暑まぁしょうがないですか、、、
七月二十二日晴れ後雨
七月も後半に入りキャンプや海水浴のシーズンになってきました。
まだ海水はちょっと冷たいようですが、子供たちは浜辺で短い夏を楽しんでいます。
浜は子供、若者たちでにぎわいはじめまし。 | 足だけつかっただけでも気持ちがいいね。 |
海岸ではハマベンケイ、ハマニガナなどの海浜性の 植物が花を咲かせています。 |
防潮堤が出来て六年一時は姿を消していたこのような 海浜性植物も、復活期してきました。 |
七月十四日、晴れ
狩場山の山開きと登山会がありました。
それなりに良いお天気に恵まれ、島牧中学校の一年生も含め総勢五十人以上での登山会になりました。
お花畑の高山植物はこれからが本番のようです。
残りすくなくなった残雪を踏んで頂上を目指します。 | 標高1520m狩場山 山頂 |
東狩場尾根のお花畑 | チシマフウロウ |
イワイチョウ | ミヤマキンポウゲ |
アオノツガザクラ | ヨツバシオガマ |
キバナシャクナゲ | リンネソウ |
七月十日晴れ時々曇り
七月に入り、大平山の植物調査やNHKのテレビの取材やらでページの更新を怠けてしまいました。
今年二回目の、植物調査は雨にたたられかなりひどいめにあいましたが、念願のシリベシナズナを確認することができました。
沢沿いの花も調査の対象です。 | ミヤマウツボグサがとってもきれいいてした。 |
これが固有種シリベシナズナ、ペンペンブサの仲間です。 | 植物調査も結構ハードなんです。 |
北海道中膝栗毛というNHKのテレビの番組です。 | あっと驚くドラゴンウォーターも飲んでみました。 |